日立の人
コレも日立!?見習い社員あばれる君の研修日誌
Design for Social Innovation
COLORS
特集一覧
IT/デジタル
環境
社会イノベーション事例
トレンド解説
働き方
カテゴリ一覧
「社会をととのえる」特設サイトはこちら
日立と南極~地球の最果てで発電を60年間支え~
コレも日立!?HARUMI FLAGの裏側にあばれる君が潜入! エネルギーマネジメント最前線
コレも日立!?あばれる君が最先端の買い物スタイルを身近なお店で体験
3分で分かる「COP29」とは?途上国への「資金支援」が大きなテーマ
ドローンや車が飛び回る未来、Digital Roadで空の道の交通整理
大喜利だらけの「社会をととのえるサウナ」で考える、ウェルビーイングの秘訣とは
最新記事一覧
世界中で25万人を超える従業員を擁する日立グループ。多様な人々が日々、日立の事業を通して社会課題の解決に取り組んでいます。特集「日立の人」では、日立グループの従業員の取り組みや人柄をインタビュー形式で紹介。プロジェクトの軌跡や挑戦のストーリーなどを記事と映像で伝えます。
この特集を見る
CO2排出量50%減 欧州初トライブリッド車両開発のリーダー
「ごみがない社会を」サーキュラーエコノミー実現めざすエンジニア
EVバッテリー製造を自動化 モノづくりを変革するエンジニア
日立製作所の見習い社員に任命されたのは、あばれる君。さまざまな現場を研修で訪れ「コレも日立!?」と驚くような日常と日立の関わりを発見していきます。見習い社員あばれる君がまとめた研修日誌、ご覧ください。
コレも日立!?あばれる君が鉄道工場で作業員にやさしいDXを実践
モノやコト、サービス、インフラ、そして未来の社会のあり方。暮らしの中のあらゆるものが、日立のデザインの対象です。特集「Design for Social Innovation」では、それらのデザインを通じて、社会課題の解決に挑む社員の姿を紹介します。
グッドデザイン金賞!再生プラ意識させずサーキュラーエコノミー実現する掃除機
センサー付きグローブで製造現場の課題解決へ デザイナーと研究者の挑戦
EVを動く蓄電池としてデザイン 災害時のエネルギー供給の助け合いを支援
「DEIの推進」を中期経営計画の重要な要素の一つとして位置付けている日立。DEIとは、「Diversity(多様性)」、「Equity(公正性)」、「Inclusion(包括性)」の頭文字を取った言葉です。多様性の力を尊重する特集「COLORS」では、有識者へのインタビューや日立の取り組みなどを紹介して、インクルーシブな職場環境を作るために大事なことは何なのか、考えていきます。
俳優・タレント副島淳さんに聞く「先入観に縛られない職場」の作り方
低身長症のダンサーDAIKIに聞く 誰もが働きやすい職場をつくるには?
87歳のアプリ開発者に聞く「年齢とインクルーシブな職場づくり」
ランキング一覧
このカテゴリを見る
隕石、ペンギン、停電、それぞれの南極の日々
動画一覧
日立評論
社会イノベーションとは
Lumada(ルマーダ)
I am Hitachi - 世界中の日立社員の挑戦ストーリー